Customize

July 29, 2004

コラムの開閉ボタン位置指定方法!!

以前投稿した"誰にでも出来るコラムの開閉講座!!"の開閉ボタンを好きな場所に移動する方法の解説です。

誰にでも出来るコラムの開閉講座!!


続きを読む

tree_frog at 23:14|PermalinkComments(125)TrackBack(18)

July 26, 2004

コラムの開閉ボタンの位置を変更



コラムの開閉ボタンの位置を変更しました。
(左の画像が以前の位置、右の画像が現在の位置)

以前に比べコンパクトに収まるようにいろんな方法を試してみましたが、これがベストな感じ!

※もしリクエストがあれば方法をアップします。


tree_frog at 16:05|PermalinkComments(21)TrackBack(1)

July 25, 2004

ナビゲーションの設置の仕方について


21日に投稿したナビゲーションの設置の仕方が、
パンパでガウチョさんの個別記事ページにパン屑リストと言う記事で紹介させていました。

実は勝手な思いこみで"個別記事ページにパン屑リスト"
とは"使い物にならないパン屑のような記事"(すみません・・・)の事だと思いチェックしてませんでした(笑)
やっぱり便利な物は誰かが公開しているんですね?

あとタイトル周りを変更しました。
ほんのちょっとですが・・・



tree_frog at 08:06|PermalinkComments(3)TrackBack(0)

July 22, 2004

テキストエリアを付ける方法


今まで、投稿する記事(javascript等)に

<>(半角)や記号等を表示させる為に実体文字参照を使用していましたが、

昨日の投稿をする際、嫌気がして他の方法を研究?(大げさですね”)しました。

その結果、投稿する記事にテキストエリアを付ける方法が分かりました。


続きを読む

tree_frog at 12:54|PermalinkComments(4)TrackBack(0)

July 21, 2004

個別記事にナビゲーションを追加!


個別記事から、
"一つ前の記事" "Blog Top" "一つ後の記事" "記事のカテゴリー一覧"へ移動できるようにナビゲーション?を設置しました。

スクリーンショット2


続きを読む

tree_frog at 19:12|PermalinkComments(774)TrackBack(3)